会社概要
経営理念
会社概要
| 会社名 | 株式会社テクニカ | |
|---|---|---|
| 屋号 | パパラギダイビングスクール | |
| 本社所在地 | 神奈川県藤沢市南藤沢10-4 | |
| 代表電話番号 | 0466-26-6101 | |
| ファックス | 0466-26-7540 | |
| HPアドレス | https://www.papalagi.co.jp | |
| 設立年月日 | 1986年2月5日 | |
| 資本金 | 1000万円 | |
| 社員数 | 45名 | |
| 代表取締役 | 松本 行弘 | |
| 事業内容 | 講習、ツアー、物販等、スキューバダイビング関連の業務全般 | |
| 主要取引銀行 | りそな銀行 みずほ銀行 三菱UFJ銀行 静岡銀行 |
|
| 主要取引先 | 株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン アクアラング株式会社 ワールドダイブ株式会社 株式会社タバタ 株式会社キヌガワ 株式会社モビーディック 株式会社ホットライン 株式会社フィッシュアイ |
|
| 企業沿革 | 1986年 | パパラギダイビングスクール藤沢店開設(法人登記) |
| 1987年 | パパラギダイビングスクール厚木店開設 | |
| 1988年 | パパラギダイビングスクール GUAM店開設(米国企業 Marianas marine&co.買収) | |
| 1989年 | パパラギダイビングスクール町田店開設 | |
| 1991年 | パパラギダイビングスクール横浜店開設 | |
| 1994年 | パパラギダイビングスクール東京店開設 | |
| 1998年 | パパラギダイビングスクール新宿店、川崎店開設 | |
| 1999年 | 神奈川県認証NPOパパラギ“海と自然の教室”設立 | |
| 2000年 | NPOパパラギ“海と自然の教室” ・朝日新聞社主宰 第3回『朝日 海とのふれあい賞』“海大好き部門”受賞 ・マリンジャーナリスト会議主催 ・第1回『MJCマリン大小2001』”エコロジー部門賞” ・コカコーラ環境教育財団主催”環境教育賞”受賞 |
|
| 2001年 | 東海大学教養学部人間環境学科講師担当業務開始 藤沢市南藤沢に自社ビル購入 |
|
| 2003年 | パパラギダイビングスクール渋谷店開設 | |
| 2006年 | パパラギダイビングスクール真鶴店、茅ヶ崎店 開設 | |
| 2015年 | 創立30年目をむかえる | |
| 2016年 | 真鶴店を湯河原へ、川崎(登戸)店を立川へ移転、リニューアルオープン | |
| 2017年 | 横浜店 移転 | |
| 2018年 | 城ケ崎 海と自然の教室 開設、茅ヶ崎店を藤沢店と統合 | |
| 2021年 | パパラギダイビングスクール池袋店 開設 | |
| 2022年 | パパラギダイビングスクール那覇店 開設 | |
| 2022年 | 賃借契約終了により、湯河原店 閉鎖 | |
| 2023年 | 東京店 移転 | |
| 2023年 | guest house Alohana 開設 | |
| 2024年 | パパラギダイビングスクール湯河原店 再開設 | |
| 2025年 | パパラギダイビングスクール渋谷店を新宿店と統合 | |
- 体験ダイビング
- Cカード取得の前に知っておきたいこと
- PADIでダイビングを始めるには?
- ダイビングライセンスの種類はひとつだけ?
- ダイビングライセンス取得の費用、違いは?
- ダイビングショップの選び方
- 沖縄でライセンス取得前に知っておきたい
- ライセンス取得コースin沖縄
- 海洋実習はこんな所でやります|ライセンス
- ツアー・講習一日の流れ
- お客様の声
- プラチナダイバーコース案内
- ライセンスの取り方
- 選べるコース・料金について
- 伊豆日帰りコース・1泊2日コース
- 一年中快適にダイビング!
- 泉ひかりさんのダイビングライフ
- 泉ひかりさん、ライセンス取得に密着!
- ドライスーツで冬の伊豆へ
- 泉ひかりさんアドバンスコース取得
- TWINSが始めるダイビングライフ
- TWINS、ライセンス取得
- DRYスーツで冬の海に潜る
- TWINSが行く!アドバンスコース取得
- ダイビング器材 レンタル料金
- お客様からのお手紙
