ハンマーヘッド舞い踊る海 与那国島
ツアー日程
| 2026年02/12(木)~02/15(日) | 担当:渡邊inst |
| 2026年03/05(木)~03/08(日) | 担当:渡邊inst、松本inst |
| 2027年02/11(木祝)~02/14(日) | 担当:渡邊inst |
日本最西端の島! 与那国島
沖縄本島から南西へさらに514km。日本の最西端の与那国島は黒潮の海に囲まれた、まさに絶海の孤島!
この島ほど黒潮の恩恵を受けている島はない!と言っていいでしょう。
平均透明度は30mとも言われ、大型回遊魚や砂地でのフィッシュウォッチングなど癒し系のスタイルも楽しめる島なのです。
ハンマーヘッド舞い踊る海!
ハンマーヘッドシャーク
ダイバー憧れのハンマーヘッドシャークの群れ12月~5月がトップシーズンと言われるハンマーヘッドシャーク!与那国島に行くダイバーの大半がこのハンマーヘッドがお目当て?でもそれだけじゃありません。黒潮の青い海の中、イソマグロやギンガメアジ、ウメイロモドキなどにも期待大!
参加にあたっては浮力の調整が大切になってくるポイントもありますが、与那国ブルーの最高の浮遊感と日本最西端の島時間は一度行くと病み付きです!
エントリー
真っ青な海とダイバー
水中とは思えない景色。浮遊感バツグン!
不思議な地形がたくさん!
遺跡ポイントのカメのモニュメント
よなぐにうまと夕日
よなぐにうまがのんびり。
与那国の奇石海底遺跡?自然にできた?
自然にできたモノ?人工のモノ?
謎は深まるばかりですが、一度は自分の目で見たいポイントですね!港からは船で20分ほど。1ダイブでは全て見て周るのはちょっと難しい巨大な構造物。
海の神秘を感じる与那国の海に是非!
人工的にできた遺跡なのか?ダイビング中はずっとワクワクです!スケジュール
| 初日 | 昼頃 | 与那国島へ到着 |
|---|---|---|
| 午後 | 2ダイブ(OP) | |
| 2日目 | 午前 | 2ダイブ |
| 午後 | 1ダイブ(OP) | |
| 3日目 | 午前 | 2ダイブ |
| 午後 | 島内観光 | |
| 4日目 | 昼頃 | 石垣空港へ |
| 夕刻 | 15時頃の便で羽田空港へ |
ツアー条件
| 参加資格 | レスキュー100本以上 ボート経験者 DAN-JAPAN会員の方 |
|---|
| 事前受講おすすめセミナー | ボートダイバースペシャルティー サンゴ礁セミナー(店内にて開催) |
|---|
ひと蹴り1本何百年!!
サンゴの中には、数百年を経て成長したと思われるものも存在しています。
1年で直径わずか0.5~2cm、高さ0.25~0.75cmしか成長しない種も多いのです。
ですが、中性浮力が取れないダイバーのひと蹴り“ボキッ!!”が、サンゴの何百年もの成長を止めてしまうこともあります。
お申し込みはパパラギ各店まで
ツアー日程
| 2026年02/12(木)~02/15(日) | 担当:渡邊inst |
| 2026年03/05(木)~03/08(日) | 担当:渡邊inst、松本inst |
| 2027年02/11(木祝)~02/14(日) | 担当:渡邊inst |
※ホームページ上の内容は、諸般の事情等により変更となっている場合がございます。お申し込みの際の最終基準は店頭にて発表しているツアー表、その他の印刷物などで訂正等行っていますので、必ずお問い合わせの上ご判断頂きますようお願い申し上げます。
